エスプレッソ
カラブリア風フェットチーネ
La pasta alla calabrese.null
カラブリア産ペペロンチーノ=赤唐辛子と国産の青唐辛子、ニンニク、パンチェッタ、キノコ、ケッパー、ミニトマト、ブラック&グリーンオリーヴ、パルミジャーノで作るカラブリア名物!通常はブシアーテというカールした麺を使うのですが、日本には流通が無く、当店の自家製手打ちパスタで作ってみましたが、食感が重くなり過ぎるため、今回はフェットチーネでつくりました。

作り方
カラブレーぜは何度かご紹介しておりますので過去ブログをチェックしてみて下さい。
Azzurroで秋の味覚を楽しむ! 2019
Goditi il gusto dell’autunno in Azzurro 2019
Azzurro!で秋の味覚を楽しむ!2019
昨年ご好評だった秋の企画を今年もやります!!更にパワーアップして。
今年は「スペイン産イベリコ ベジョータ・ガリシア栗豚・国産鰻・鱧・秋刀魚・イタリア産マロン・ポルチーニ」などを使い本国イタリアで旬の味覚を味わうのと同じように様々なイタリア料理をご提供致します。尚、詳しいメニュー内容等は後日アップ致しますので、ご興味のあるお客様は是非ご賞味下さいませ。

筑紫野市二日市温泉天拝山観月会ディナーメニュー詳細!
ご来店いただくお客様に秋の夜空に咲く花火を楽しみながら美味しいイタリア料理とワインを楽しんでいただくためのメニューを机いました。是非ご予約をお待ちしております。

イタリア名物マンマの貧乏パスタ!
Povera di pasta.
イタリアの家庭では、様々な具材でパスタや前菜・主菜を作ります。時には余り物や昨晩の残り物に一手間加えたり様々。それらをジョークで「貧乏人の料理!」などと呼ぶ事があ流のですが、以外にそれらが美味しい!材料費や手間をかけたものより美味しい事が多いのもマンマの腕の見せ所なのです。Azzurro=アズーロでも、子牛のタンで煮込みを作る準備の際に出る切り落とし部分でパスタを作ってみました。「Povera di pasta della casa. ribgua di vitello e spinaci」子牛タンとほうれん草のパスタ。子牛タンを薄切りにバルサミコロッソを加え少し揉み込み十分ほど置いた物を使うのがポイントです。限定3食ののみ提供しますのでご興味のある方は是非!

作り方
ニンニクをみじん切りにし準備。フライパンにEXVオイルを50cc強入れ準備したニンニク・赤唐辛子を入れ弱火でじっくり風味を移し越し網などでニンニクと唐辛子を越してフライパンにオイルを戻し、バルサミコロッソに漬け込んでいたタンを入れサッと火を通しイタリア産ほうれん草を入れて全体をなじませる。赤ワインで香り付けしトマトソースを30xx加えて塩・胡椒で味を整え少しだけ煮詰める。茹で上がったペンネを入れてしっかりと全体をなじませ皿に盛り付けし越したニンニクのみじん切りを少しと赤唐辛子・パルミジャーノ・EXVオイルをかけて出来上がり!
味は?
様々な味と風味が一皿で楽しめて赤ワインとの相性も抜群!!バルサミコの甘酸っぱさとタンの食感がアクセントになって食べてて楽しい一皿。
Azzurro!の5周年記念企画!!
5˚anniversario in Azzurro!
Azzurro!の5周年記念企画!!5˚anniversario in Azzurro!
期間限定のお得な価格のランチとディナーを準備いたしました。またグラスワインのプレゼントも!!キーワードは「Ciao! ciao!」と「Cinquesimo anniversario!」の二つ。是非この機会にAzzurro=アズーロへお越し下さい。皆様のご来店を心より、お待ちしております。

詳しくはmailまたはお電話でお尋ね下さい。
チッチョリと青梗菜のパスタ・ビアンカ
La pasta bianca di ciccioli e verdure a foglia.
Ciccioli=チッチョリはイタリア全土で食べられる郷土料理で地方ごとに味付けや使用食材が違い様々な個性がある物です。一般的に豚バラ肉や背肉・首の肉などを用い長時間煮詰めて成形した物で有名な物ではciccioli toscanni やciccioli napoletaniなどが有ります。今回使用した物はモデナ産の物。ナポリやトスカーナよりラルド=ラードが少なくアッサリ食べれる物をチョイス!生ハムのように薄くスライスしてそのままやパンに乗せるのもよし、厚くスライスし野菜とソテーしてメイン料理も有り!パスタやピッツァにも抜群の相性です。濃厚な肉の旨味とスパイスの旨味が程よくミックスされた伝統食材で美味しいパスタを召し上がってみてはいかがですか?ちなみに赤ワインや白ワインどちらとも相性の良い食材です。

作り方
Ciccioli Modena を3mmの厚さにスライスし青梗菜はざく切りにして準備する。フライパンにEXVオイルを入れニンニクと赤唐辛子を入れて香りを移し、取り除いた後にciccioliと青梗菜を入れてサッと炒めたら白ワインを加えアルコールを飛ばし茹で汁を入れて乳化させ軽く煮込む。塩・胡椒で味付けし茹で上がったフジッリを入れカットした根ををとったミニトマトを入れてサッと混ぜ合わせて皿に盛り付けし、パルミジャーノとEXVオイルをかけて出来上がり
味は?
濃厚な肉の旨味と甘み、スパイスの爽やかな香りとコク!食感の残る程度に砕けたciccioliが青梗菜やフジッリに良く絡み、青梗菜の苦味が良いアクセントになり味を引き締めてくれます。フジッリの特良とも言えるバネのような螺旋状の並並の部分に具材とソースがとにかく良く絡み、めっちゃ美味しい!! ワインやビールとの相性もよく、オススメの一皿。
1
筑紫野市二日市温泉天拝山観月会花火ディナー2019

開催日 9/14 土曜日
開始時間 19:00~ 終了時 21:30
受付期間 8/20~9/11
参加資格 9/11日までに予約完了している方のみ
参加費 ¥ 5.000 税別
注意事項 当日悪天候での観月会が中止の場合でもディナーは行いますので中止でのキャンセルは受付できません。
料理内容の詳細は後日公開いたします。
全面ガラス開閉式客席のAzzurroならではの毎年恒例の企画!!目前に打ち上げられる花火を観ながら、本場のイタリア料理とワインやビールをお楽しみください。冷たく冷えた食前酒や爽やかな泡のスプマンテやイタリアビール・Azzurroの料理に完全にマッチするようチョイスされた赤&白ワイン!! 年に一度のこの機会にAzzurro! で花火とイタリア料理を大切な方や友人・家族とお楽しみください。
naradeha
スペイン産ムール貝と小海老のスパゲットーニ!
味が濃い事で有名なスペイン産ムール貝。イタリアでも南イタリアやシチリアなど地中海側ではcozze.=ムール貝の味は非常に濃く旨味がたっぷり!そんなムール貝と国産小海老を使いトマトソースにしっかりと風味をつけた一皿。麺は極太&超ロング麺のスパゲットーニ。グラニャーノのブロンズでセモリナ粉の香りも強くもっちりとした食感が特徴でソースにもよく絡み食べ応えも抜群!
La pasta di cozze con gamberetti alla salsa di pomodoro.

作り方
フライパンにニンニクよ赤唐辛子を入れじっくりと香りを移し、その後唐辛子とニンニクは捨ててムール貝と小海老を入れてサッと炒め、白ワインを加え蓋をし弱火でサッと蒸し蓋を取りトマトソースを入れ、塩・故障(ブラック&吠えワイト)、コラトゥーラ(シチリアの魚醤)を入れて少し煮詰めてバターをほんの少し落としなじませる。茹で上がった麺を加えてしっかりと煮詰めながらソースと絡め皿に盛り付ける。ちなみに、よくイタリア料理店やパスタ専門店などで貝類のパスタにパルミジャーノまたはエダム粉などのチーズがかけられているのを目にしますが、基本イタリアでは貝類のパスタにはチーズはかけないのがほんとうです。また、上にかけられているチーズも「パルミジャーノです。」と説明を受ける事が多いと思いますが、本当のパルミジャーノはDOP認定を取得した商品のみで少しでも交ざり物が入ったものや合成チーズを使ったものはパルミジャーノではありません;
味は?
しっかりとしたムール貝のコクと旨味、海老の濃厚な香りと甘みがしっかりとソースに溶け込み、コラトゥーラのアクセントが効いた一皿。
ズッキーニとドライトマトのシチリア風パスタ
La pasta di zucchine con pomodorini secco alla siciliana.
この時期、南イタリアでもよく食べられる青唐辛子使ったパスタ。
